早速転職サイトへエントリーしました。
これが登録した後、既に何社か問い合わせあり、スカウトからの問い合わせと
会社の上昇部クラスのカジュアル的な面談のの問い合わせでした。

私もこの年齢でどこまで通用するか試してみたという思いは
あったのですがまさかこんなに早く問い合わせがくるとは想定外でした。
今の現状から恐らくIT関連は人手不足になっており、企業の人事部が
必死に人材確保に取り組んでいると思われます。

ただ私は業務多忙であり、音声会議の面談の予定を土日で申し入れたら
どこの会社もOKを頂くことができませんでした。

これは、一旦会社辞めてからでないと無理かなと思い、会社へ離職する旨
伝えました。
ただ会社側も安易に受けて貰えず、最終的には上層部の方と面談をする
ことになりました。

当初は面談1回でズバッと言えば良いと思って当日ズバッと言いました。
ただ会社側も何が不満、給与、多忙なのかと質問。
私は既に今の仕事での面白さを感じていなかったため、面白くないとは
いえず、ひたすら別にやりたいことがあるためを言い続けました。

外資に行っても1年くらいしかもたないぞ とも言われ
20数年働くとなんか退社って入社より大変だなとつくづく思うように
なりました。
この後も定期的に面談を行い前回のお話の繰り返しでした。
この後転職サイトか新たにメールが届きました。外資系のビックな会社です。
以前SEのころ一緒に仕事をしたことがあります。

当然外資なので頭の中にあったのは あっ俺 英語を話すことができないでした。
ただ友達のファンドマネージャが言うには慣れみないなもの。
また同じIT関連の人も逃げずに受けるべし。と相談を受けてくれました。
まとめ
過去の経験、実績を買われ転職サイトに登録すると20社くらいのオファーが
あります。 恐らく今人手不足で私の年齢でも求人があるんだと思っています。
今は現行の会社と同じかそれ以上の年収で折衝しているところです。
ただ平行して自分でできることが無いかいろいろ考えている最中です。
こうやっていろいろ考えるのも焦るときもありますが、楽しい面もあります。


にほんブログ村

コメント