50代早期退職 1社目一次面談

50代からの転職

50代で早期退職したのは良いが次何すべきか悩むところです。
ただ将来70歳まで働ける会社を探し早速面接を受けてきました。


経緯
転職サイトに登録したら以下の会社からオファーがあり、早速一次面談の依頼が
ありました。
当日、履歴書と職務経歴書を持参しての面接でした。



面接する会社:マンション管理会社

業務内容:マンションの管理関連
     マンションの管理全般のお仕事です。
     管理人さんの管理、清掃 トラブル対応を行う会社
面接:対面方式
面接官:役員様 2名




   


   実際管理人さんはバイトで採用されており、管理人さんのスケジュールを
   組んでいく業務と管理人さんの研修などを行う仕事のようです。

   
管理人さんは人材が不足しており、90歳でも働ける様子です。
   


   
会社の規模が小さいのもあるのか今まで受けた中で一番
   人間味がある対応を頂きました。


    こんな優しい役員さんは初めてですね。
   是非一緒に仕事しましょう。と言う感じでした。


   
ただ年収について聞いたところ年収370万円くらいからスタート
   過去給与の半分以下になるのでちょっと苦しいと思いました。

    それだったら過去IT関連での経験を生かして、また激務のIT会社で
    働くかと思った瞬間でした。

    年齢は70歳まで働けるようでここは良い面です。

   ただ私が聞く限りでは仕事は楽しそうに聞こえました。

    コロナ発生のときは大変だったようで運用を維持するのがやっとの
    様子です。

    役員の方が細かく丁寧に説明を頂くことができました。
    一次面談で役員2名様が対応されるとは私も正直驚きです。

    あとマンションの管理人は90歳でもできることを聞き
    私も将来管理人さんで働いてみたいと思いました。

 



まとめ
今後自分が働くところで分析した結果、年収低くても長期で働けるところを
探しましたが、いざ年収を聞くと ちょっとショックですね。

ただ二次の面接でもないのに役員さんが対応して頂けたのは嬉しかったです。

結局今回受けたマンション管理会社は家族の猛烈な反対があり
断ることを考えています。
私は長期で働くことを考えていましたが、今までIT関連での経験を捨てるのは
もったいない とのこと


いやーやっぱり 早期退職をしてからの転職先って悩みますね。
正直転職ってこんなに難しいのかー。と思います。

かと言って前の仕事には戻りたいとは全く思わないですね。
あのときの苦しみはもう勘弁って感じです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。




にほんブログ村 転職キャリアブログ 50代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました