50代早期退職 就職・入社

50代からの転職

50代はなにかときついと思ったら あっさり内定を貰いました。
さっそく働き始めたところです。
小規模ですが給料も良く楽しくなりそうです。



入社
当日 出社 早速会議があり、出席したときは 一人一人営業の進捗を
報告。
あーやばいところに入ったなーって感じですがあくまで進捗を求められる
だけで 激怒されるとかお叱りを貰う席ではありませんでした。
けど緊張はしますね。



あと皆さん50代後半が多く私は真ん中ぐらいです。ここは年上の方が多くいて
良かったと思っています。

数日働いて分かったんですがここは社内の打ち合わせ用資料作成などはなく
自由な感じです。しかも定時になると皆さん速攻で退社です。
なんと良い会社と思いました。
前の会社では毎日22時まで仕事してましたので休まる日がなく
多分あのまま働いていたら鬱になっていたでしょう。
会社変わって正解でした。



まーただこれからがスタートになります。
1年目は良いですが2年目から数字を上げていかないと生き残れないのでしょうね。


いやーここ1年は本当に自分の岐路が変わる大事な時期でした。
みなさんも病気にならないで仕事をしてください。
50代は転職するのもなかなか判断が難しい年齢です。


ただ前職みたいに仕事が始まる前日(日曜)に悩むのはイヤですね。
日曜サザエさんの番組がはじまると明日の仕事がイヤだーとありますが
それは避けたかったです。今はそんなことは無いので改善されたと

思っています。

結局大企業で名が知れたところで働いても最近はプライベートで会社名を言うことも
かなり少なくなったので無理に頑張らなくて良いと思います。
重点すべき点は給料が上がる未来があるが重要だと思います。
このまま落ち続けて働くのもモチベーションの維持が難しいと思います。

まーとにかく働かないといけませんね。



まとめ
今は転職して成功と思っていますがまたいつ何が起きるか分かりません。
少しでも個人で稼ぐことができるようブログは続けたいと思っています。


あと人生何歳まで働くかの問題もありますが、今はとりあえず55歳を目標に
働きたいと思っています。

一時はブログで稼ごうと考えましたが全く収益悪いですね。私が甘かった。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 50代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました