50代早期退職 転職活動進捗

50代からの転職

50代で早期退職を行い、今一次面接を数社受けました。
私としては、多少年収が落ちても長く働けるところを
探していましたが、いざ面接になると周りから反対され
結局前のIT関連で働くべきと思いはじめました。







転職活動の現状

①マンション管理会社

 マンションの管理全般 管理人さんのサポートを行う仕事

 
想定年収370万円  →  オファー有り応募 
               
家族含め相談した結果年収低い
                   辞退を申し入れました。





②IT関連会社

 システムの運用、保守を中心に強みあり
 昇給アップの金額が大きい
 皆優しい感じで楽しく仕事できる様子
 職場のアンケートでは皆優しいとの回答が多かった。


 
想定年種600万~700万円  → オファー有り応募
                   一次面接通過








③IT関連会社 
 キャリア会社大企業
 DX事業のソリューション営業
 キャリアのみに限らず今後はITのネットワーク、システムに参入したい様子。
 そのためにIT人材の募集を行っているとみられる。

 想定年種700万~900万円  → オファー有り応募
                   書類選考中
                       オファーが来ている限り書類選考は
                   通過すると思われる。







 

 まさか50代でここまでオファーを頂けるとは思いませんでした。
 タクシー会社も含めると今現在40社くらいのオファーが来てます。
 
 家族とも相談しましたが、やっぱり私はIT関連の仕事が向いていると感じました。
 理由は ①のマンション管理会社の面接では 過去の仕事の紹介で ITのことを
楽しく説明していました。

 この様子だと20代の転職のときよりオファー数を多く貰うことができ、
 離職中ですが 少し人生が楽しくなっています。






いろいろ転職活動をしていますが、50代おっさんでも仕事あるんですね。
ありがたいです。
ただ残り10年、20年と考えると迷いますね。
そうなると自分の好きな仕事をやってみたいと言う思いもあります。



 
 

まとめ
 私の考えでは、年収は落ちても長期で働けるところと思って探していましたが
 周りからはIT関連は年収が高い。ITを目指すべきと
 かなり多くの方からアドバイスを頂きました。

 確かに離職したときは バイトでも働くかと思いましたが、折角オファーを
 頂けるのであればもう一度IT関連で働いてみたいと思いました。

 最後まで読んで頂きありがとうございました。
 これから おっさんの逆襲が始まります。見ててください。。。

 そういえば逆襲のシャア(ガンダム) てあったなー。






にほんブログ村 転職キャリアブログ 50代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました