F1で苦労された人達

今日の出来事

私も毎日仕事忙しくやってられん。と思うときがあるが数年ぶりに
F1を観たとき当時ホンダがマクラーレンにエンジン供給を
していた。

当時はドライバー、チームから遅いのはエンジンの問題と批判を
受け全く速くないエンジンであった。そもそもチームから厳しい条件で
エンジンを搭載しないといけない状況(寸法の規制、ガソリンの指定)
でありホンダは結果が出ず地に落ちていた。

マクラーレンチームは残りの契約があるにも関わらずホンダを捨てて

他のエンジンメーカと契約。行先がなくなったホンダはなんとか契約
しようと下位チームと折衝したが誰も使いたくなかったのか交渉決裂

崖っぷちのホンダであったがそこに当時スクーデリアトロロッソ
(現アルファタウリ)からオファーがあり契約。

ここからがホンダの逆襲。トロロッソチームと組んで1年目で4位入賞
翌年にはトップチームであるレッドブルチームと契約と3年計画でエンジン
の信頼とスピードを改善させオーストリアで優勝。


昨年はドライバーのマックスフェルスタッペンがワールドチャンピオンと
数年前とは一転し、レースで勝てるエンジンとなった。

当初マクラーレンチームにエンジン供給していたスタッフは本当に悔しかった
と思います。このことを考えると私もなんとか頑張っていきたいと
思うときがあります。


日本人が海外で苦労することを聞くと私も頑張らないと
と思い毎日頑張れるときもあります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました